2015-12-25

December 18th Notes -- Christmas Phrases and Vocabulary

[This was actually posted on December 13, 2016. Sorry about the delay.
実際に投稿したのはその送る年の 2016年 12月 13日でした。こんなに遅れてしまってごめんなさい。]

Notes from the lesson:

... don't really know ...
はっきりと解らない、実際は知らない
when A (名詞) was B (動詞の過去分詞)
A が B になった時点(とき・ところ)
We don't really know when Jesus was born.
イエスさまがいつお産まれになった日時実は知りません
druid
ドルイド(旧ヨーロッパの先住民の宗教者。樅の木を崇拝行事に取り入れたそうです。)
Hanukkah
ハヌカー(ユダヤ教の冬季節行事、クリスマスに似た行事だと思われることもあります。)
Christ Mass => Christmas
キリストのミサ(Crīstesmæsseなど)
winter solstice (mea culpa)
冬至(冬の一番短い日)
equal
等しい
spring
春、泉、バネ、飛び跳ねる
late summer - early fall
夏の下旬から秋野初旬
cloud
crowd
人込み
go along with the crowd
流行に沿う(人気に従う)
service
行事(奉仕、給仕など)
get up
起きる、立ち上がる
giddy up
馬を追い立てる語
meme
流行っている発想
applesauce
アップルソース(煮たりんごのすり潰し)
way
行く道(行き方、やり方、風習)
get in the way
邪魔になる(道に入って、その道を防ぐ)
get out of the way
退く(道を防いだものが退くように)
toss
軽く投げる
tossed salad
(トストサラダ)菜っ葉を手で切って、ネギや他の野菜と一緒に軽く和えたサラダ
ドレシングを会えるのが基本と言うこともある。
all is well
全ては良し
... is well ('s well)
するのが望ましい
swell
素晴らしい(俗語)
jingle bell rock
シャカシャカ鈴のロックミュジック
Jingle Bell Rock (lyrics might be here, video might be here)
クリスマス季節に流行ったジングルベルに因んだ歌詞あるポピュラーソング
swing
(ブランコ)ブラブラさせる、垂れて揺さぶる、振る
jingle
鈴などのシャカシャカチリンチリン音、チリンチリン鳴る
ring
(鈴や鐘が)鳴る
bell shape
鐘の形(ジングルベルが鈴のようなものです。)
snowin' => snowing
雪が降っている状態
blowin' (blowing) up fun
楽しみを吹き起こして
bushel
果物収穫用のカゴ、凡そ36リットルの量
bushels of fun => lots of fun
楽しみいっぱい
glide
滑るように進む(そりやグライダーのように)
slide
滑る(滑り台で滑り降りるように)
I'm glad I can glide.
力入れず、行きたいところへグライドできるのが嬉しい。
(発音してみて下さい。)
wind (ウィンド)
wind (ワインド)
ねじり回す、ねじり廻る
sock hop
靴下で踊るダンスパーティー
stocking
長い靴下
stocking feet
靴下のまま(の足)、靴履かず

2015-12-22

December 18th Errata -- Solstice 冬至

Sorry about this one. I should not have missed it. Astronomy is supposed to be one of my hobbies.
申し訳ございません。こんなところにミスしたはずはない。天文学だってボクの趣味の一つだったはずです。

I had a nagging feeling I was getting things backwards, but I had a spurious homonym clogging my brain:
逆にしているという違和感は確かに心にあったが、偽物の同音異義語が脳の流れを防いでいたのです。

The pronunciation of 冬至 (touji -- winter solstice) got mapped in my head to 等日 (toujitsu?), which is not a word, but looks a little like equinox (分点 -- bunten). So I said "equinox" when I should have said "solstice."
"Winter solstice" の「冬至」の発音がボクの頭の中に適当に単語ではない「等」と「日」の組み合わせにはめられ、それが「分点」の意味に思って、 "solstice" と言ってはずなのに "equinox" と言ってしまったのです。

So, lets's fix this:
直しましょう:
solstice (ソル・スティス)
至点 (shi-ten)
winter solstice
冬至 (tou-ji)
summer solstice
夏至 (ge-shi)
equinox (・クイ・ノックス)
分点 (bun-ten)
spring equinox
春分 (shun-bun)
autumn equinox
秋分 (shuu-bun)
Mea culpa -- my bad.
失礼しました。

[JMR201612131822: 

More notes.
他の解説

]

2015-12-18

November 13th Notes -- I'm Yours

We looked at the first few lines of the lyrics of Jason Mraz's "I'm Yours".
Jason Mraz氏の "I'm Yours" の最初の数行を見ました。

You can find the video and the lyrics, both English and several Japanese translations in the usual places -- youtube, Vevo, etc., azlyris, metrolyrics, etc., and various Japanese blogs. Start with Google or Yahoo, etc., to save time.
動画や歌詞をいつものところ(ユーテューブ、Vevo や、 azlyrics, metrolyrics や、個人のブロッグなど)に探せば出てくると思います。時間の節約のため、グーグルやヤフーなどから始めれば良いでしょう。

Okay, at least, until it gets deleted, here's the official video on Youtube:
まあ、ユーテューブにある公式ビデオは、削除されるまではとにかく、こちらです。

https://www.youtube.com/watch?v=EkHTsc9PU2A

I've been too busy to do my own translation of the whole lyrics. I don't think I'll have time, which is a disappointment. It has a lot of interesting imagery in a lot of fun casual English (which is why I chose it for the lesson).
申し訳ないこと、忙しくて歌詞の全体を自分で訳すまでできなかった。惜しくを思っても、先を見てその余裕がなさそうです。ごめんなさい。惜しいと言って、この歌詞は山ほどの楽しい口語を利用して面白い比喩たっぷりです。(そういうわけでレッスンに使うことにしました。)

Here are the lines we worked on in class:
クラスで取り上げた語句を以下に載せます。

Well, you done done me
俺をやつけてくれるかい?
and you bet I felt it
やっぱり心に突いたで。
I tried to be chill,
冷静に戻ろうと
but you're so hot that I melted
お前の情熱で溶けちゃった。
I fell right through the cracks
隙から抜け出しちゃった。
Now I'm trying to get back
もう、元に戻ろうと…

See you in class.

2015-12-17

PTA English October 30th 2015 notes -- Armament Vocabulary and Phrases

I've lost my notes for October. I did copy some out, so I'll post what I have.
10月の覚書をなくしました。途中までは書き写したので、在る分を投稿します。
(Posted 15 October 2016.平成28年10月15日投稿。)

From the whirlwind tour:
駆け足ツアーから〜
tower
turret
動楼(どうろう)、城壁の防御用の小塔
櫓(やぐら)
tower, turret, outpost
fort, fortress
城郭(じょうかく)
本願(ほんがん)
Primal Vow (in Japanese Pure Land Buddhism)
本山(ほんざん)
central temple complex
rebuild
立て直す
reconstruct
(ビルなどを)再現する
reconstruction
再現
pump house, pumping station
ポンプハウス、ポンプ場
well
井戸
千貫(せんがん)
one thousand gan (貫)
→ very heavy (非常に重い), very valuable (非常に高価の)
一貫(いちがん)
3.75 kilograms (weight), 1000 mon(文)
→ very heavy (非常に重い), very valuable (高価の)
千貫櫓
principal turret (maybe?)
高麗門
Korean style gate
高麗(こうらい)
Goryeo => Korea (Korai Era, about CE 918~1392)
ますがた(枡形)
killing field
虎口(こぐち)
smaller access gate
虎口(ここう)
killing field gate
大手門
main/front gate
銃眼(じゅうがん)
embrasure, firing port, gun/rifle port
ambush
待ちぶせ
格子(こうし)
grate, grating
moat
magazine
弾薬庫,火薬庫などの軍需品倉庫
armament
兵器などの戦争のための装備
battery
(一組の器具 =>)砲台など
armory
兵器庫

If I find my handwritten notes, I'll post the rest.
手書きノート見つけたら残りを投稿します。


2015-12-10

For the Next Lesson -- Christmas (What Else?)

Well, it's getting to be that time of Year again.
一年が過ぎ去って、あの季節にまた戻ってきます、ね。

So, according to the schedule, we will talk about Christmas. And sing some Christmassy songs, perhaps.
でわ、予定によればクリスマスの話になります。また、もしかしてクリスマスらしい歌もします。

I wonder if I can find some Christmassy stuff to bring.
クリスマスらしい飾りなど見つけて持ってこれるかな。

What Christmassy songs would you like to practice?
どんなクリスマスキャロルを歌いたいでしょう?




We wish you a merry Christmas.
うれしげのクリスマスになりますように。

We wish you a merry Christmas.
うれしげのクリスマスになりますように。

We wish you a merry Christmas, and a happy new year.
うれしげのクリスマスや幸せの新年になりますように望んでおります。

Good tidings we bring, to you and your kin,
皆さんとご親族へ良き知らせを携えています。

Good tidings for Christmas and a happy new year.
クリスマスと幸せの新年のための良き知らせです。

Now bring us some figgy pudding (3 times), and a cup of good cheer.
いちじくプリンをもっておいでよ、元気の一杯と共に。

We won't go until we get some (3 times), so bring some out here!
いただくまでは去りませんぞ。こちに持って来い!

wish
願う、望む
merry
嬉しい
tidings
(古語)情報、知らせ
kin
親族
figgy
無花果入りの
good cheer
元気、良き励まし(元気づけの卵酒)、エッグノッグ



I've posted notes and errata.
解釈及びご誤報訂正を投稿しています。

2015-12-07

November 13th Notes -- You bet!

paperboy/papergirl, newspaper carrier
新聞配り
step
一段、踏み台
knock
叩く
elderly
年寄り
Oh, my.
あらま
collect
集金する
You bet.
お金かけてもいいほどです。
step
踏む、一歩進む
a five
五ドル札一枚
Have a nice day.
良い一日をおすごし下さい。(別れるところの挨拶。)

[A teenage boy climbs the steps of a front porch and knocks on the door.
十代の少年が玄関前踊り場の階段を登って門を叩く。]

Knock knock.
[トントン]

[An elderly lady opens the front door.
あるおばあさんが玄関のドアを開く。]

Lady: Hello. Oh, my. Who do we have here?
[ヤイ。あらま、誰様でしょう。]

Paperboy: Hi. I'm your paperboy.
  I'd like to collect for July.
[ほ。新聞配りです。
7月分の集金に参りました。]

Lady: You bet you would.
  Just a minute while I get my purse.
[そうやね。
ちょっと待って、ね。財布取ってくるわ。]

[The lady steps back inside, then returns.
おばあさんが中へ入り、直ぐに戻ってきます。]

Lady: It's hot. You bet.
[熱いですわ。きっと。]

Paperboy: Yes, it is.
[そうですね。]

Lady: You bet. How much is it?
[そうやね。お幾らでした?]

Paperboy: Same as last month.
  Two dollars and twenty-five cents.
[先月と一緒、2ドル25セント。(2.25ドル≒225円)]

Lady: You bet.
  Do you have change for a five?
[そうやね。5ドルの釣り銭を作ってもらえない?]

Paperboy: Sure.
[できます。]

[The lady and the boy exchange money
and he gives her a receipt.
おばあさんと少年はお金を交わして、少年がリシートをも渡します。]

Paperboy: Thank you.
[ありがとう。]

Lady: You bet.
[いいよ。]

Paperboy: Here's your change, two seventy-five.
[お釣りです。2ドル75。]

Lady: You bet.
[正に。]

Paperboy: And here's your receipt.
[リシートです。]

Lady: Thank you.
[ありがたい。]

Paperboy: If you have any problems,
  my phone number is here on the receipt.
[なにかあれば、リシートに電話番号を書いています。]

Lady: Oh, you bet.
   You are such a good paperboy.
   You bet.
[そうやね。
役立つ配りやさんですね。
きっと。]

Paperboy: Thank you.
  Have a nice day.
[おきに。お大事に。]

Lady: You bet. You, too.
[もちろん。あなたも。]

(No, I really wasn't such a good paperboy.
いや、このボクはそれほど役に立つ新聞配りだったと思いません。)

2015-12-05

November 13th -- Have fun! and 行ってらっしゃい

Some of the members of the PTA class asked me for an English equivalent to 「行ってきます。」("Itte kimasu."), and「行っていらっしゃい!」("Itte-irasshai!").
PTA の英会話の何人かは「行っていらっしゃい!」および「行ってきます。」に当たる英語表現を伺っていました。 

These are easy and difficult. Difficult, I guess, because I wasn't channeling the musical movie Oliver (specifically, the song, "Be Back Soon") that day. That is, I think it was the movie, and not the play, whose soundtrack I listened to regularly when I was a kid.
簡単で難しい質問です。難しかったのは、その日、「オリバー!」というミュージカル映画の一曲、"Be Back Soon" が特に頭に浮かばなかった。(ええっと、幼い頃よく聴いていたサウンドトラックは確かに演劇ではなく、映画のほうだったと思います。)

Transliterated, they would be, "I go and come.", and "Go and come!" (or "Go and be back!").
直訳にすると、前方は "I go and come." になり、後方は "Go and come!" 若しくは "Go and be back!" となるでしょう。

"See you!" captures the spirit of both, to a large extent. And it's the both-ness that is distracting.
但し、 "See you!" は双方の意味と感覚を言い表すのです。一つに二つだから注意が逸らされるでしょう。

Someone mentioned, "I'll be back." (channelinng MacArthur's "I shall return!", I think.) for "Itte kimasu."
誰かが "I'll be back!" の表現を取り出してくれました。(マッカーサーのセリフの "I shall return!" を考えていたかも知れません。)

And now my memory isn't clear. Did I recall and mention, "Be back soon." for "Itte-irasshai."? I don't think I did. It's not in my notes for the day.
はっきりとしていませんが、授業の間に "Be back soon." という表現を言い上げたかな?思いつかなかったような気がします。その日のノートに書いていません。

Sometime last week, I was chatting with some of the students, and it occured to me that "Have a good day!" and the more vernacular "Have fun!" are also corrolaries to to "Itte-irasshai."
先週の間、学生たちとおしゃべりして、気がついたのです。 "Have a good day!" および口語の "Have fun!" も、「行っていらっしゃい!」に当たる表現です。

Anyway, here are some English phrases for the Japanese phrases:
さて、日本語から英語に〜

日本語English
行ってきます!
しばらくして戻ります。
I'll be back (shortly)!

行っていらっしゃい!
また直にお出で。
Be back soon!
行ってきます!
また(そろそろ)会いましょう。
See you (in a bit)!
行っていらっしゃい!
またね。
See you (later)!
行ってきます!
さよなら。
Goodbye.
行っていらっしゃい!
遊びにおいで。
Have fun!

The other difficult part of this is that these are not set phrases, and not set pairings. You can mix and match, to a large extent.
もう一つ難しく思われるところは、使い方の決まりがないのです。組み合わせさえも決まっていません。選り取りに使ってもとくに問題になりません。

But, no, it's easy, because you really don't need to think about it that hard.
イヤ、難しく考えないで、先ずは使ってみましょう。